MENU
本校の概要
建学の理念 学校長挨拶 沿革 川崎学園ネットワーク 全国エリアでの生徒募集 施設紹介 資料 令和5年度 川崎医科大学附属高等学校 全体構想(3つの方針:グラデュエーション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、アドミッション・ポリシー)〔PDF〕 川崎医科大学附属高等学校 いじめ防止基本方針〔PDF〕 令和5年度 川崎医科大学附属高等学校 運動部活動に係る活動方針〔PDF〕
教育内容
良医をめざす教育「ドクターロード」 現代医学教育博物館研修 医師へのインタビュー メディカルスクール・アワー テーマスタディ 医科大学体験実習 医師としての自覚や人間性を育むプログラム ドクターロードを終えての生徒の感想 現役で医科大学、医師合格を目指す教育 教育課程 授業・指導方法 講演会 部活動
川崎医科大学への推薦入試制度
オープンスクール・学校説明会等
入試のご案内
受験までの流れ 専願入学試験 一般入学試験 一般入試プレテスト 教科アドバイス 生徒募集要項〔PDF〕 入試調査書ダウンロード 転入学試験 令和6年度専願入学試験・一般入試プレテストにおける感染症対策について 入学試験バス運行について
全寮制スクールライフ
全寮制の特色 一日の生活 年間行事 年間行事
卒業生の活躍
資料請求・お問い合わせ

親子で医師の道へ ファミリートーク

医の道をすすむ!親子トーク(学校案内2020掲載)

仲間と切磋琢磨しながら目標に向かって努力する
(父)三木康司さん(息子)三木駿之介さん

 駿之介は心の優しい子なので、医師に向いていると思っているよ。でも、我が家は、子どもが将来どんな職業に就くか強制しない方針だったけれどもね。

息子 言葉では言われないけど、見たり聞いたりして、僕なりに心に感じていることは多かったよ。僕が医師を志したのは、小学校6年の頃かな、病院にお父さんの仕事を見学に行ったとき。どの患者さんにも、真摯に、そして優しく接しながら診療しているお父さんを見て、僕もお父さんみたいな医師になりたいって思った。

 私は、病を得て弱っている患者さんに寄り添う優しい医師でありたいと常に心がけている。言葉で言わなくても、そういう姿勢を駿之介がちゃんと理解してくれたんだね。

息子 でも、医師になるのは大変だよね。高校受験は僕にとってそのための最初のハードルだった。

 そうだね。どんなに豊かな人間性を備えていても、学力不足では医学部に入れないからね。医学部合格の学力を養う学校選びは大事だ。

息子 親子で学校や寮を見学に行って、ここにしようって決めたよね。

 親元を離れて寂しかったかもしれないけど、寮生活だから食事や健康管理の心配がなかった。部活動もあって文武両道なのもいいね。

息子 中学では陸上部だったけど、高校ではみんなでスポーツを楽しみたいのでバドミントンを選んだんだよ。

 高校受験をスタートにして、医師になる目標達成の勉強を積み重ねていくには、全寮制の川崎医科大学附属高校で勉強に集中するのがいいと思った。同じ志を持っている仲間がいれば、怠惰な気持ちにもならず切磋琢磨できるからね。

息子 入学してからそのことを実感している。例えば、夕食後に夜間一斉学習という時間があるけど、すごく集中して勉強できる。仲間がみんな懸命に努力しているので、僕も負けられないし、もっと頑張ろうと思うから。それに、わからないところがあればいつでも先生に教えてもらえるので、疑問を解消してすぐに次のステップに進めるのもいい。

 勉強は本当に頑張っているよね。でもね、私が駿之介に望むのは、入試突破のためだけの勉強ではないんだよ。医師になってからも刻々と進化する医学の情報を吸収し、臨床で活用していかなければいけない。そのための頭脳の土台をつくってほしいんだ。

息子 ドクターロードという授業で、医大の先生から医学や医師の仕事についての話を聞いて、医師になりたいモチベーションもさらに高まった。だから、お父さんのいうことはよくわかるよ。例えば英語も、英文の医学文献がスラスラ読めるようになりたいと思って勉強しているんだ。

医師になってからも活用できる頭脳をつくる!

  • (父)三木康司さん:東京慈恵会医科大学卒業。同大学附属第三病院勤務を経て、医療法人志方記念会三木クリニック副院長。
  • (息子)三木駿之介さん:川崎医科大学附属高校3年。千葉県出身。中学校時代は陸上部で活躍。高校ではバドミントン部に所属し、文武両道を実践。

>>> このページのPDFはこちら


 

Pagetop